
こんにちは。
大きくたわわなおっぱい。。。
うらやましいですよね。
グラマラスな女性が意識して
食べている食材を調べてみました。
どれも特別なものではなく、
身近に揃えることができるものですよ!

【豆乳、納豆、きなこ、味噌汁、豆腐、もやし】
(栄養素)大豆イソフラボン 大豆イソフラボンは、
女性ホルモン・エストロゲンと似たような働きをします。
乳腺細胞を増やして、バストの形成を促してくれるんです。
エストロゲンは、女性の卵巣でつくられる女性ホルモン。
卵胞ホルモンと呼ばれています。
お肌につやを出したり、髪の毛を豊かにしてくれたり、
ハリのあるおっぱいにしてくれたりと、
女性らしい体つきにしてくれます。
【キャベツ、りんご、ぶどう、生ナッツ類、海藻類】

(栄養素)ボロン ボロンはホウ素のことです。
ミネラルの一種です。
このボロン、エストロゲンの分泌を増やして、
濃度も高めてくれます。
胸の脂肪だけを増やしてくれるという、
なんともすばらしい栄養素なのです。
熱に弱いので、できるだけ生でいただくのがよいですよ。
【鶏ささみ、豚ひれ肉、マグロ刺身、さんま、紅鮭 】

(栄養素)タンパク質 タンパク質は、筋肉、血、
骨をつくり、女性ホルモンの分泌を促してくれます。
タンパク質は植物性・動物性と2種類ありますが、
どちらかに偏ることなく、バランスよく
摂るようにするのが理想です。
【鶏卵、牛乳、豚肉、牛肉、鶏肉、あじ、さけ、かつお、チーズ】
(栄養素)アミノ酸 アミノ酸は、
タンパク質を合成するのに欠かせません。
特に、アルギニン・リジン・オルニチンは
成長ホルモンに働きかけるので、
バストアップを促してくれますよ。
アルギニンが多く含まれているのは大豆類です。
豚肉の皮の部分にも多く含まれています。
リジンは大豆類、そば、マグロ、
かつおに多く含まれています。
オルニチンはシジミ、マグロに多く含まれています。
【カボチャ、アボカド、アーモンド、モロヘイヤ、赤ピーマン】
(栄養素)ビタミンE ビタミンEは、
血行促進を促してくれます。
バストまで栄養を運ぶためには、
血行の良さが大切となりますので、
血行促進してくれるビタミンEはなくてはならない存在です。
女性ホルモン・プロゲステインの分泌も促してくれて、
老化の原因となる活性酸素を
減らしてくれる作用もあるんですよ。
【まとめ】
グラマラスな女性が意識して食べている食材は
豆乳、納豆、きなこ、味噌汁、豆腐、もやし
キャベツ、りんご、ぶどう、生ナッツ類、
海藻類 鶏ささみ、豚ひれ肉、マグロ刺身、
さんま、紅鮭 鶏卵、牛乳、豚肉、牛肉、
鶏肉、あじ、さけ、かつお、チーズ カボチャ、
アボカド、アーモンド、モロヘイヤ、赤ピーマン
もちろん、積極的に摂ってほしいものですが、
大切なのは「バランス」 偏ることなく、
上手にバストアップ食材を取り入れてくださいね!
コメント